・公式ショッピングサイト
・楽天市場
・Yahoo!ショッピング
【追加車種一覧】
- A3(GY/8Y)
- A4(8W)
- A5(F5)
- A6(4K/F2)
- A7(4K/F2)
- A8(F8)
- Q5(FY)
- Q7(4M)
- Q8(F1)
・公式ショッピングサイト
・楽天市場
・Yahoo!ショッピング
今回アウディQ5(FY)にブルーレイディスクプレーヤーの取付を承りました。
ドイツ車では数年前からDVDプレーヤーが非搭載の車両が増えてきて、昨今では国産車でもDVDプレーヤーが付いていない車種が増えてきました。
時代の流れやコスト削減などの要因はありますが今でもDVDを視聴したいというカスタマーは多いと思います。
今回はDVDだけではなく、Blu-rayも見たいとのご要望をいただきましたので弊社【E2PLAY HDMI】とSONY製のブルーレイディスクプレーヤーの取付を実施しました。
今回採用したブルーレイディスクプレーヤーはSONY BDP-S6700です。
家庭用のプレーヤーですが弊社の社有車に取り付けて過酷なテストをクリアした優秀な製品です。
ブルーレイやDVDの視聴の他に無線LAN搭載でスマートフォンのテザリングやポケットWi-Fi等でネット環境を構築すると、プリインストールされているYouTubeやNetflix、Amazonプライムなど視聴可能の優れものです!
Audi Q5(FY)はフロントのUSBコネクターがTypeAの口が1箇所縦向きで搭載されています。
USBケーブルがなるべく露出しないようQ5(FY)用にL字上向きのケーブルを手配して取り付けました。
プレーヤー本体の設置場所はお客様のご意向もあり、左リヤの足元に設置させていただきました。
これはたまたまだったのですが、プレーヤーの幅とフロアのスペースが専用設計のようにぴったりサイズでした!
さすがBlu-ray、映像表示もとても綺麗で動きもなめらかです。
さらにネットに繋ぐと…
YouTubeも見られるようになります。
これでどんな長距離ドライブも退屈することはなさそうです!
ご納車後、ブルーレイディスク視聴時のラストメモリー機能も使用できるとのことフィードバックいただきました。
再生時間の長いディスクでもエンジンをかけて起動させた後前回の途中から再生されるのはありがたいですね。
この度はご依頼いただきありがとうございました。
今回使用の【E2PLAY HDMI】商品についてはこちらを参照ください。
AppleCarplayまたはAndroidAutoが使用できるお車であれば【E2PLAY HDMI】にブルーレイディスクプレーヤーの他にもHDMI接続の機を接続することでナビディスプレイに表示可能です。
また、HDMIセレクターを使用することで複数のHDMI接続機器を切り替えてご使用いただけます。
お気軽にこちらからお問合せください。
【追加車種一覧】
・公式ショッピングサイト
・Amazon
・楽天市場
・Yahoo!ショッピング
【追加車種一覧】
・Aクラス (型式:W177 / V177) 前期
・Aクラス (型式:W177 / V177) 後期
・Bクラス (型式:W247) 前期
・Bクラス (型式:W247) 後期
・CLA クラス(型式:C118/X118) 前期
・CLA クラス(型式:C118/X118) 後期
・CLSクラス (型式:W257/C257) 後期
・Eクラス (型式:W213/S213/A238/C238/W238) 後期
・GLAクラス (型式:H247) 前期
・GLAクラス (型式:H247) 後期
・GLBクラス (型式:X247) 前期
・GLBクラス (型式:X247) 後期
・GLEクラス (型式:W167/V167/C167) 前期
・GLEクラス (型式:W167/V167/C167) 後期
・GLSクラス (型式:X167) 前期
・GLSクラス (型式:X167) 後期
・EQAクラス (型式:H243) 前期
・EQAクラス (型式:H243) 後期
・EQBクラス (型式:X243) 前期
・EQBクラス (型式:X243) 後期