
<注意事項>
※ エンジン・イグニッションをOFFにした状態で作業して下さい
※ 冬場は樹脂部品が割れやすくなりますので、十分に注意して下さい
※ パネルへの傷を防ぐため、養生をした上での作業をおすすめ致します
このマニュアルは別紙『取付説明書』の【2】の詳細を説明したものです。
作業完了後は『取付説明書』の【3】以降をご覧下さい。

ツメで固定されてますので、外側のパネルの隙間にプラスチックのヘラの様な物を差込み、てこの様にこじると浮いてきます。
全体的に浮けば手で引っ張って外れます。

枠パネルを外した画像です。
次にエアコン吹き出し口を取り外します。
エアコン吹き出し口を固定しているねじ4本を外します。

エアコン吹き出し口を外した画像です。
エアコン吹き出し口裏側の配線コネクターを外し、エアコン吹き出し口を取り外します。

印の箇所にコマンドシステム本体の固定ねじがあるので緩めていきます。ねじを緩め過ぎて落下させないように気をつけて下さい。
左右のねじを緩めたら、ねじの付いている固定レバーに工具を引っかけて手前に引きます。
コマンドシステム本体が手前に出てきます。少し手前に出したら、コマンドシステム本体裏側の右側に配線コネクターがありますので外します。
コマンドシステム本体を取り出したら、付属の要領書に従ってE2TVを取り付けて頂きます。E2TV本体をしまい込む前に、E2TV本体のシリアルナンバーをお控え下さい。
E2TVを取り付けたら、逆の手順で元に戻していきます。配線の接続忘れにご注意下さい。